氏名に変更があったとき
					結婚や離婚等により被保険者や被扶養者の氏名に変更があったときは、健康保険組合に申請してください。
					
							
								
								
									
										
											- エクセルファイルが開けない場合は、ファイルをクリックし、「保存」→「ファイルを開く」でファイルを開いてください。
 
										
									 
								 
							 
					
					氏名に変更があったとき
					
						
							| 必要書類 | 
							
								
							 | 
						
						
							【添付書類】 
								
									- 保険証(2025年12月1日まで)
 
									- 配偶者の収入確認書類(被扶養者がいて、結婚に伴う改姓をする場合)
 
									※直近3ヵ月分の給与明細(自営業の場合は、直近2ヵ年分の確定申告書・損益計算書) 
									- 改姓・改名後の氏名が確認できる公的書類(その他を選択した場合)
 
										※住民票の写し等 
								 
							 | 
						
						
							| 提出期限 | 
							改姓・改名したときはただちに | 
						
						
							| 対象者 | 
							氏名に変更があった被保険者、被扶養者 | 
						
						
							| お問合せ先 | 
							健康保険組合 | 
						
						
							| 備考 | 
							被扶養者のいる方が結婚に伴う改姓をする場合、優先扶養義務者(主たる生計維持者)の確認が必要です。 
							配偶者の収入の方が多い場合は、被扶養者(異動)届(削除)の提出が必要です。 |